早稲田大学公共政策研究所 共催
SMPA( Schoolmate of Masters in Public Affair)プロジェクト
この度、早稲田大学公共政策研究所と未来政治経済研究会の共催によって、公共政策大学院生およびその他政策に携わる人材のプラットフォーム化を目指し、「SMPA (Schoolmate of Masters in Public Affairs)プロジェクト」を始動致しますので、ご報告します。
企画趣旨
2003年に専門職大学院制度が改正され、早稲田大学大学院公共経営研究科として、日本に初めて「公共政策大学院」が設置されてから今年で20年になります。
この間、各地の公共政策大学院は①国家公務員・地方公務員、政界・財界への人材輩出、②新卒者・社会人・留学生といった多様な人々からなる大学院として「新しい大学のあり方」を示してきました。
一方で、公共や公共政策をめぐる議論は大きく変化しています。government からgovernanceへという言葉のように、政府や公的セクターといった担い手だけでこれらを議論することはできなくなりつつあります。
現在の日本を取り巻く政治課題に目を向けても、従来のように一つの組織で解決できる問題は少なくなっています。こうした現状に対し、全国にある公共政策大学院の現役学生・卒業生が協調し、多角的な視点から公共政策に継続的に関わることが必要では無いか、と考えられます。
しかし、現状の大学院生・卒業生のネットワークは限られた範囲に止まっています。各大学には卒業生の同窓会・同門会が設置されているものの、こうした繋がり方は学校の先輩・後輩といった従来の「タテの関係」に終始しがちで、公共政策議論のための場を用意できていません。
また、こうした繋がりですらコロナ禍により弱くなりつつあります。結果として、現在の公共政策大学院およびその他の政策を研究する大学院の体制のままでは、将来数十年の公共政策の可能性を狭め続けることになってしまうことが危惧されます。
以上の問題意識から、早稲田大学公共政策研究所および未来政治経済研究会の共催で、次の3つを設立の基本理念として掲げ『SMPAプロジェクト』を始動します。
設立の基本理念
1. 公共政策大学院生およびその他の政策を研究する大学院生が在学中から卒業後まで、今後数十年にわたって公共政策に携わることができるように、様々な性別・職業・年齢を超えた人材が交流し、多様な可能性を模索する場を提供する。
2. 日本全国の公共政策大学院およびその他の政策を研究する大学院の学生・卒業生が、国内外を問わず、様々な政策課題に実務や研究から取り組むための情報・仲介等の支援を行う。
3.単に学問的研究に留まるのではなく、政策を社会実装するために必要な活動を推進し、1、2と合わせて、社会に対して「新しい政策理念」「新しいビジネスアイデア」「新しい学問的アイデア」を提示していく。
事業内容
1)社会の重要課題に対する政策分析およびディカッション ~取り組むべき社会課題の把握~
【内容】今年取り組むべき重要なテーマを決め、それらについて、1~2か月に1回、研究者または公共政策大学院の社会人学生の講義やメンバー間で政策分析やディスカッションを行います。
【実施場所】早稲田大学会議室およびオンライン(Zoom)(※対面の場合はハイブリッド)
2)フィ―ルドワークプログラムの実施 ~理論と実践の中庸~
【内容】長期休みを活用し、各会員が主体的となって計画を立て、政治・経済その他の実際の現場を視察
することで理論と実践の中庸を目指す。
【実施場所】 フィ―ルドワークプログラム実施場所に準ずる
【実施日時】 2023 年 4 月~(長期休みを中心に)
3)インターンシップ事業 ~オブザーバーからプレイヤーへ~
【内容】国会議員事務所や官庁、企業の長期インターンシップに参加し、見るだけではなく、プレイヤーとして政策の社会実装を経験することで、学生と組織がお互いの課題を解決し、参加者のキャリア形成の一助とする。
【実施日時】 2023年8月~ 期間については、2週間~1か月を想定
4)未来政治経済研究会 の各種イベントへの参加(※オプション参加)
【内容】SMPAプロジェクト主催団体の未来政治経済研究会にて実施される各種イベントへの参加の中
で様々な性別・職業・年齢を超えた人材が交流を図る。
【実施例】
・定例研究会
登壇講師(一部):渡瀬裕哉氏、佐藤正久氏、齋藤健氏、西野偉彦氏、矢田わか子氏、井田奈穂氏、倉山満氏、松田馨氏、太栄志氏、田畑裕明氏、柿埜真吾氏、他
・Z世代カフェ
「第2弾Z世代カフェ~大学を語ろう~」(https://www.atpress.ne.jp/news/305066)
ゲスト:下村博文氏(元文科大臣、衆議院議員)、浅野大介氏(経済産業省 教育産業室長)、青木仁志氏(アチーブメント株式会社代表取締役会長兼社長)
「第3弾Z世代カフェ 若者が今、思うこと」(https://www.atpress.ne.jp/news/company/87877/)
ゲスト:鈴木英敬氏(内閣府大臣政務官、衆議院議員、元三重県知事)、大山みこ氏(経団連政治担当統括主幹、CATCHY代表)、若新雄純氏(慶応義塾大学特任准教授、㈱NEWYOUTH代表取締役)
・その他イベント
日本政策学校&松下政経塾 「地方創成ラウンドテーブル」
ゲスト:宮田裕章氏、増田寛也氏、堀義人氏、藤沢烈氏、朝比奈一郎氏、金子一也氏 他
産経新聞社&松下政経塾 「ネクストリーダーズセミナー」
ゲスト:野田佳彦氏(元内閣総理大臣、衆議院議員)他
メンバー資格
【メンバー】 以下の2つの条件を満たす者(年齢不問)
・志が高く、社会に対して問題意識・危機意識を強く持っている者
・2023年4月以降に、公共政策大学院および政策に携わる大学院に在籍予定の者
【人数】 約20名(先着)
【会費】 半年3000円(初月は無料)
設立総会について
早稲田大学公共政策研究所との共催で、SMPAプロジェクト始動にあたり、下記の通り、設立総会を開催することになりました。興味があり、ご参加頂ける方がいらっしゃいましたら弊会までご連絡ください。
【日時】 2023年5月13日(土)10時~12時
【場所】 ワイム貸会議室 高田馬場 Meeting Room (オンラインでもご参加頂けます)
https://waim-group.co.jp/space/takadanobaba/
東京都新宿区高田馬場1丁目29-9 高田馬場駅徒歩5分
【形式】 ハイフレックス(リアルとオンラインの同時開催)
〇式次第
1.開会
2.SMPAプロジェクト 企画趣旨説明
2.基調講演
3.グループワーク
4.閉会
【基調講演】
羽田 智恵子氏(早稲田大学公共政策研究所招聘研究員、一般社団法人途中塾代表理事)
テーマ:「公共政策を学ぶ若き友人たちへ ―手考足思と多事争論―」
【参加費】 無料
※参加希望の方は、5月11日までに、ご連絡ください。よろしくお願い申し上げます。